令和2年度中部広域市町村圏事務組合事務局職員候補者採用試験合格者について
令和3年3月8日掲載
令和3年度中部広域市町村圏事務組合事務局職員候補者採用試験合格者

【令和2年度民間企業等職務経験者を対象とした中部広域市町村圏事務組合職員採用候補者試験】
令和2年度民間企業等職務経験者を対象とした中部広域市町村圏事務組合職員採用候補者試験
(第一次試験)合格者について
令和3年2月18日掲載
令和2年度民間企業等職務経験者を対象とした中部広域市町村圏事務組合職員採用候補者試験
第一次試験合格者
<成績開示について>
試験の得点及び順位を、発表の日から開示請求することができます。ただし、
第一次試験合格者については、第二次試験後までは開示請求できません。
開示を希望する方は、前述の日から3ヶ月を経過する日までの間に、総務課
総務係にて開示請求を行って下さい。
本人以外の開示請求は如何なる理由があっても受け付けません。本人確認の
ため、受験票又は運転免許証、旅券等(顔写真入り公的身分証明書)の提示を
求めますので必ず持参して下さい。
なお、開示受付時間等は以下のとおりです。
開示場所・・・中部広域市町村圏事務組合 総務課 総務係(中部市町村会館2階)
開示期限・・・第一次試験:令和3年5月17日まで
受付時間・・・午前受付 8時30分~12時
注.昼休憩時間は受付しておりません。
午後受付 13時~17時15分
※土日祝日等を除く
<第二次試験関連>
自己PR等
申込期間
令和3年1月7日(木)~令和3年1月15日(金)
(土・日曜日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
試験案内・申込書等
○ダウンロードで入手する場合
職員採用候補者試験案内
試験申込書
職務経歴書
健康状態申告書
受験票(表・宛先側)
受験票(裏・白紙側)
※ 受験票を印刷する場合は、プリンターの用紙設定を「はがき」にし、官製はがき(郵便はがき)に「表」「裏」を印刷してください。
※ 料額印面(切手63円相当の額面が印刷されているもの)がない私製はがきに印刷した場合は、必ず63円切手を貼ってください。
受験票(表・裏)
※ 官製はがきに直接印刷できない方はこちらの受験票(表・裏)を印刷し直接ハガキへ貼り付けてください。
○直接入手する場合
・中部広域市町村圏事務組合 総務課 総務係(中部市町村会館2階)で受け取ってください。
○郵便で入手する場合
・封筒に「受験申込書等請求」と朱書きしたうえ、普通郵便:140円切手(速達郵便:430円)を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号・A4サイズ)を必ず同封し、中部広域市町村圏事務組合総務課総務係宛てに送付してください。ただし、郵送に要する往復の時間を十分考慮して請求してください。